SCROLL
-
「モッタイナイ」をテーマに、広島県廿日市市の3つの「食」にフォーカスしたプロジェクト「はつかいちmottainai大作戦」を始動します。
新着記事一覧
「はつめし」… グルメ情報をお届け!お店選びをもっと楽しく
「地産地消」… 地元の生産物をもっと手に取りやすく
「食品ロス削減」… 食品をもっと大切に
子どもから大人まで、日々の生活の中で気軽に参加できる取組や、知るともっと「食」に興味が湧いてくる情報を紹介します。
日本人なら、一度は使ったことがある言葉「モッタイナイ」。
あまり意識したことはないかもしれませんが、「モッタイナイ」には色々な意味が含まれています。2004年に環境分野でノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「Reduce(ごみ削減)」「Reuse(再利用)」「Recycle(再資源化)」の3Rに加え、かけがえのない地球資源に対する「Respect(尊敬の念)」を含めた概念を「MOTTAINAI」と定義したことで、世界にも広く知られるようになりました。
「モッタイナイ」は意外と奥が深いのです。
Contents
-
はつめし=広島県廿日市市のグルメ情報♪パンやスイーツ、ランチに晩ごはん、美味しい楽しいお店がいっぱい!“はつめし”を知らないなんてモッタイナイ!お気に入りのグルメをご紹介します。
はつめしについて -
食品ロスを減らすためには、事業者と家庭、双方で取り組む事が重要です!限りある食材を余らすなんてモッタイナイ!食品ロスの取り組みや廿日市市が認定する食品ロス削減協力店の活動をご紹介します。
食ロスについて -
廿日市には、海の幸、山の幸、美味しい食材が溢れています。美味しい地元食材があるのに、食べないなんてモッタイナイ!廿日市の生産者と飲食店をつなぎ、廿日市産の食材を食べられる飲食店をご紹介します。
地産地消について
News & Topics
-
はつめし
2025.01.24
オリジナルソースが艶めく、こだわり抜いた渾身の一皿【お好み焼き 本気です】
記事をみる -
地産地消
2025.01.22
【湯の宿 宮浜グランドホテル】地元の恵みを活かした特別な一皿
記事をみる -
はつめし
2025.01.17
牡蠣生産者が営む週3日限定のバーで新鮮な海の幸を堪能【OSTREA SERA】
記事をみる -
地産地消
2025.01.15
【旨味処 朋】四季を越えて旬を味わう、地産地消の可能性を拓く居酒屋
記事をみる -
食ロス
2025.01.14
【ゆめタウン廿日市店】地域と未来を繋ぐ食品ロス削減プロジェクト
記事をみる -
食ロス
2025.01.14
旬菜蔵【食品ロス削減協力店】
記事をみる -
食ロス
2025.01.14
cafe bar NICO【食品ロス削減協力店】
記事をみる -
地産地消
2025.01.10
廿鍋フォトコンテスト2025、今年も開催!
記事をみる -
地産地消
2025.01.08
【広島お好み焼き 熊吉】地元の味を届ける!地産地消への挑戦
記事をみる
PICK UP!!
-
はつめし
2025.01.17
牡蠣生産者が営む週3日限定のバーで新鮮な海の幸を堪能【OSTREA SERA】
記事をみる -
地産地消
2025.01.15
【旨味処 朋】四季を越えて旬を味わう、地産地消の可能性を拓く居酒屋
記事をみる -
食ロス
2025.01.14
【ゆめタウン廿日市店】地域と未来を繋ぐ食品ロス削減プロジェクト
記事をみる -
地産地消
2025.01.08
【広島お好み焼き 熊吉】地元の味を届ける!地産地消への挑戦
記事をみる -
地産地消
2025.01.02
【色彩広場いっぽいっぽ】地元食材を愛し、地域とつながる居酒屋
記事をみる -
地産地消
2024.12.25
【肉の菊貞】生産者と食卓をつなぐ街の精肉店
記事をみる