宮島桟橋から徒歩7分、宮島の厳島表参道の出口付近にある開放的なビアスタンド。
宮島の天然水を使用したやわらかい口当たりが特徴のオリジナルのクラフトビールや、地域の食材を用いた季節限定の特別なビールを楽しめる「MIYAJIMA BREWERY(宮島ブルワリー)」。
廿日市唯一のビール醸造所も併設されており、醸造所でつくった出来立てビールを飲むことができる。
ビアスタンドでは、常時5種類前後の生ビールが楽しめる。
地元宮島で獲れた牡蠣の剥き身・殻を使った口あたりマイルドな黒ビール「宮島OYSTER STOUT」や、同じく宮島で作られたはちみつを使用した「宮島はちみつWEIZEN BOCK」、広島のレモンを使った「広島瀬戸田LEMON ALE」など、季節ごとに地元の食材をとり入れたオリジナルビールなども並ぶ。
季節・イベントごとの新作ビールや限定醸造も
季節やイベントに合わせて、新作のオリジナルビールも随時発売されている。
ボジョレーヌーボーの解禁時期には、広島三次ワイナリーとのコラボビール「MIYOSHI ALE」を販売。赤ワイン・白ワインをイメージし、ワイン酵母を使用した限定醸造品だ。
このように、数量限定で販売されるものもあるため、ぜひSNSをチェックしてみよう!公式インスタグラム
①広島RED ALE Sサイズ450円(税込)、Lサイズ700円(税込)
広島や宮島をイメージした、鮮やかなレッドカラーのエールビール。
2種類のアロマホップから出るさわやかな苦みと、ベリーや柑橘を彷彿とする香りが特徴。
②宮島WEIZEN Sサイズ450円(税込)、Lサイズ700円(税込)
フルーティで華やかな味わいの白ビール。
なめらかな口当たりが特徴で、女性人気No.1。
苦味が少ないため、ビール特有の苦味が少し苦手な方にも飲みやすい種類。
③定番3瓶セット(各330ml) 1,960円(税込)
飲みやすさで人気の3種類の瓶が、各1本ずつ入った宮島ビールの定番セット。
・広島RED ALE
・宮島WEIZEN
・弥山DRAGON IPA
いずれも宮島ブルワリー製のオリジナルビール。
先述した2種類に、3種類のホップをふんだんに使用した、華やかな柑橘系の香りと苦味が特徴のビール「弥山DRAGON IPA」が加わり、異なる風味のビールを飲み比べできる嬉しいセット。
島外であまり多く販売されていないため、宮島に訪れたお土産に喜ばれている。
醸造所側の店外は穏やかな海と厳島神社の鳥居が眺望できるため、天気がいい日は青空のもと写真を撮ってみては。
店名 | MIYAJIMA BREWERY(宮島ブルワリー) |
所在地 | 広島県廿日市市宮島町459-2 |
アクセス | 宮島桟橋から徒歩7分 |
電話番号 | 0829-40-2607 |
営業時間 | 平日12:30〜17:00 土日祝10:30〜17:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
平均予算 | ¥500〜 |
座席数 | 1階中庭ビールスタンド15席、2階店内15席 |
インスタグラム | https://www.instagram.com/miyajima.brewery/ |
公式ホームページ | https://miyajima-brewery.com/ |
オンライン販売 | https://miyajimabeer.thebase.in/ |
備考 | 2階の席もご利用可能です。 |