2020年6月に外観のリニューアルをしたフェルダーシェフ。
ドイツで修業し、ドイツマイスターの資格を持つシェフが、本場の伝統の素材と味にこだわったケーキや焼き菓子を作っている。
「廿日市の文化になりたい。」というオープン当初からの思いを今も一貫して抱き続けているシェフ。
「ここにこのお店があってよかった。」とお客様に感じていただき、商品・お店がこの地になじんで融合していくよう、日々試行錯誤を楽しんでいる。
フェルダーシェフ自慢のドイツの味
季節のフルーツを使ったその時期限定のケーキや、地元産のフルーツを使ったものも人気。
焼き菓子の種類も多く、パンも購入できる。
「バウムクーヘン袋入り1500円/箱入り1575円(税別)」
ドイツのコンテストで金賞を受賞したバウムクーヘン。廿日市産のはちみつや大崎下島産のレモンが使われており、根強い人気がある。
「フランクフルタークランツ2700円/ワンカット250円(税別)」
バタークリームを使い、キルシュヴァッサーというチェリーのお酒がきいた伝統的なお菓子。他では買えない商品だ。
ドイツらしい朝の時間を過ごすなら
「ドイツの朝食850円(税別)」
土・日・祝、8食限定。
ライ麦パンなどドイツパンをメインに、ハム・チーズ、玉子、ヨーグルトにフルーツのついたドイツの雰囲気が味わえるセット。
公園のベンチのようなオープンカフェ
オープンスペースもリニューアル。
周囲の緑になじむよう、テントを黄緑色に。また暑さをやわらげ快適に過ごせるように、ミストのスプリンクラーを屋根に設置。
公園のベンチ感覚で利用できる。「ドイツの朝食」もこちらで。
感染症対策にも力を入れ、入店制限、消毒、飛沫感染シートの設置、従業員の行動記録確認などを行っている。
店名 | FELDERCHEF フェルダーシェフ |
電話番号 | 0829-37-2760 |
所在地 | 廿日市市上平良220-2 |
営業時間 | 10:00~19:00 喫茶10:00~17:00 |
定休日 | 水、第1・3火 |
ホームページ | https://www.felderchef.com/ |
インスタグラム | https://www.instagram.com/felder.chef/?hl=ja |
駐車場 | 6台 |
アクセス | JR宮内串戸駅 車7分 |
備考 |