【プログレッソ】山本貴志さんの廿日九条葱(はつかくじょうねぎ)
2025.05.12

目次
・地元を元気にしたい。前進し続ける農家
・シャキシャキ香る、京都仕込みの「廿日九条葱」
・手間を惜しまず、鮮度と栄養を守る
・「元気になる野菜」で地域を育む
・生産者情報
地元を元気にしたい。前進し続ける農家

廿日市市原で農業を営む山本貴志さん。もとはサラリーマンから転身し、イチゴ農家としてスタートしました。現在は「プログレッソ(イタリア語で前進)」という屋号を掲げ、「廿日九条葱(はつかくじょうねぎ)」に力を注いでいます。移転や転機を乗り越えながら、廿日市の農業を未来へつなぐ挑戦を続けています。
シャキシャキ香る、京都仕込みの「廿日九条葱」

山本さんが育てる「廿日九条葱」は、京都から取り寄せた種を使った特別なもの。栄養価が高くなる方法で育て、シャキシャキとした歯ごたえと力強い香りが自慢です。冷ややっこや納豆、つけ麺の薬味にぴったりで、ネギ本来のおいしさをたっぷり味わえます。
手間を惜しまず、鮮度と栄養を守る

収穫は朝早くに行い、すぐに冷却して鮮度を保持。さらに、苗づくりにも手間をかけ、ネギを丈夫に育て上げます。「みんなの食卓を、元気に支えたい」そんな思いを込め、毎日の農作業に丁寧に向き合っています。
「元気になる野菜」で地域を育む

地元スーパーや産直市場だけでなく、ラーメン店やお好み焼き店にも販路を広げる山本さん。また、保育園児たちを畑に招き、玉ねぎや大根、カブなどの収穫体験も実施するなど、食を通じた地域とのつながりを育んでいます。
「『廿日九条葱』をきっかけに、廿日市をもっと元気にしていきたい」。そんな前向きな想いが、今日も畑からまっすぐ届いています。
記事引用元:FMはつかいち〈はつかいち産がさいこー!〉

生産者名 | プログレッソ 山本貴志さん |
生産地域 | 廿日市市原 |
生産物 | 青ネギ、いちご |
生産時期 | ・青ネギ:周年 ・いちご:12月〜5月 |
購入可能場所 | 直接販売、産直ふれあい市場 よりん菜、ピュアークック アジナモール店 |