伝統を引き継ぎ美味しさを追求。笑顔あふれる店を目指す【お好み焼き 中野家 笑顔】
2024.12.13
創業38年、地元の人々に愛され続けたお好み焼き店『中野家』が新しい店主を迎え、店名に「笑顔」を加えてリニューアルオープンした。長年「お好み焼き店を開業したい」という夢を抱いていた新オーナーの江藤さんは、『中野家』の素朴で飽きのこない味に心惹かれ、店を引き継ぐことを決意。ホテルや他お好み焼き店で培った料理の腕を活かし、これからも地元に愛され続ける店づくりを目指している。
『中野家』スタイルを引き継ぎリニューアル
これまでの『中野家』の作り方を大切にしつつ、アレンジを加えてさらなる美味しさを追求。魚粉、キャベツ、もやし、揚げ玉を重ねた後、豚肉やこんにゃくなどを煮込んだ際の煮汁を加える。さらに、昆布だしを中に差し込んで蒸し焼きにするという手法が珍しい! 昆布の風味が、重ねた食材の旨味を引き立ててくれる。
しっかりと食材が蒸し上がったら、ヘラでぎゅっと鉄板に押し付ける。押さえつけて焼くという『中野家』伝統のスタイルはそのままに、煮汁が絡んだキャベツが香ばしさを演出。重ねられた具材に、一体感が生まれる。
①笑顔スペシャル焼き 1,300円(税込)
豚肉のすじやこんにゃくを一日かけて煮込んだ自家製の“すじこん”を、お好み焼きの中に入れ込んだ一枚。半熟の目玉焼きとたっぷりのネギが乗り、食欲をそそる。熱々に熱された鉄板に乗せてテーブルまで運んでもらえば、最後のひと口まで熱々をいただけるのがうれしい。
②肉玉そば 750円(税込)
『お好み焼き 中野家 笑顔』定番のひと皿。事前に電話予約しておけば、待ち時間なく持ち帰れる。さらに、お店近くのエリアなら配達料金なしで、一枚からでも届けてもらえるのがうれしい。気軽に問い合わせてみて。
③にんにくたっぷり自家製ラー油 150円(税込)
にんにくと生姜を細かく刻み、たっぷりと加えた自家製ラー油。食べ進めるうちに、じわじわと広がる旨辛さがクセになる。お好み焼きの“味変”を楽しみたいなら、試してみてほしい。
夜だけオーダーできるお手頃一品料理
④ガツ刺し 300円(税込)
豚の胃袋を用いた、コリコリ食感のおつまみ。ごま油の香ばしい風味が引き立つ、ガツ独特の歯応えを存分に楽しんで。お好み焼きが焼き上がるまで、お酒とともに味わって待ちたい。
⑤もつ煮込み 400円(税込)
お酒の肴にぴったりの煮込みは、体の芯から温まる深い味わいが魅力。芋、米、麦、黒糖と種類豊富にそろう焼酎と合わせれば、心まで満たされる至福のひとときが完成しそう。
⑥ぽーたまやき 600円(税込)
豚肉をたっぷりの卵で包み、とろろ昆布をトッピングしたソースとマヨネーズでいただく鉄板焼きメニュー。熱々の鉄板に乗って登場する。夜のみオーダー可能な一品料理はどれもリーズナブルな価格なので、ついつい頼みすぎてしまう!
⑦瓶ビール キリン・アサヒ 各550円(税込)
料理と合わせて楽しみたいビールは、瓶で用意される。熱々のお好み焼きを頬張れば、キンキンに冷えた一杯をグッと飲みたくなりそう。ドリンクはほかにも、ソフトドリンクや日本酒もスタンバイ。お昼のオーダーもOKだ。飲み物も配達してくれるので、食事と飲み物をまとめて頼みたい人はぜひ利用して。
笑顔あふれるお店をこれからも続けたい
後継者を探していた『中野家』から、大切なお店を引き継いだオーナーの江藤さん。
そんな江藤さんの似顔絵が描かれた店内は、テーブルとカウンター席を用意。お店のドアを開けると、まずイラストが目に飛び込んで来る!
これまでの『中野家』に足繁く通う人にとってもうれしいリニューアルオープンのニュース。昔ながらの懐かしい味わいと、江藤さんが生み出した新たな味わいが調和する一枚を食べに訪れて。
店名 | お好み焼き 中野家 笑顔(おこのみやき なかのや えがお) |
所在地 | 廿日市市新宮1-8-3 |
アクセス | 広島電鉄廿日市市役所前駅から車で2分 JR宮内串戸駅から車で3分 |
電話番号 | 0829-32-7785 |
営業時間 | 11:00〜14:00(L.O.13:30) 17:00〜19:30(L.O.19:00) ※土日祝の夜営業は17:00〜21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 月 |
駐車場 | 2台(お店の前) |
平均予算 | 昼¥1,000〜 夜¥1,500〜 |
座席数 | テーブル14席、カウンター4席 |
インスタグラム | https://www.instagram.com/nakanoyaegao/ |
備考 | – |