3世代が集う温もりあるカフェ【mori cafe】

2022年10月にオープンしたmori cafeは、廿日市市大野にあるシェアキッチン&スペース「ORYZA(オリザ)」内で、火曜日・水曜日の週2回営業している。

店内は木目調の温かく広々とした空間で、大きな一枚板のテーブルが印象的。
この店内の雰囲気が好きでお店に来られる方も多いという。

mori cafeという店名は「森の止まり木のように、様々な世代の方が集い、みんなの居場所となって欲しい」という想いが込められている。

そんな居場所づくりの一環としてオープンしたこのお店には、地域の方や子育て世代のママさんを中心に、子どもからご高齢の方まで幅広い年代の方が訪れる。

mori cafeでは売上の一部から、小学生にドリンク1杯サービスしたり
未就学児のお子さんにランチメニューの一部から食事を無料で提供したりしている。
その他にも定期的にお子さんたちが楽しめるイベント開催の費用の一部にあてている。

体に優しく、安心して食べられる料理

料理は県内で採れたお野菜を中心に、できるだけ添加物を避け、味つけもシンプルに。
体のことを気遣ったメニューのため、お子さんやご高齢の方も安心して食べることができる。


①森の週替わりプレート(ドリンク付き) 1,100円(税込)
ランチメニューの週替わりプレート。
この日は
・さつまいもごはんのおむすび
・赤かぶと人参のお味噌汁
・オムレツ
・柿と豚しゃぶのサラダ
・ポテトサラダ
・大根葉のおかか和え
・自家焙煎のハンドドリップコーヒー
たくさんの種類をちょっとずつ味わえるのが嬉しい。


②モーニングセット(ドリンク付き) 600円(税込)
2種類のホットサンドから選べるモーニング(9:00〜11:00)限定のお得なメニュー。
写真は玉子サンド。
朝のゆったりした時間を、ホットサンドや香り高いハンドドリップコーヒーとともに過ごしてみては。


③米粉のロールケーキ 単品350円(税込)、ドリンクセット600円(税込)
この日のおやつメニューは米粉を使ったロールケーキ。
おやつも週替わりで、手作りのショコラテリーヌやフルーツをふんだんに使ったフルーツサンドなど、行ってみてからのお楽しみ!


④ハーブティー 300円(税込)
mori cafeで提供しているハーブティーは、「le petit bois(プティ・ボワ)」のオーガニックハーブティー。
お客さんの好みや体調に合わせてオススメのフレーバーを提案してくれる。
日によってはメニューに書いていない種類も置いてあることがあるため、お気軽に尋ねてみて。
また、マイカップもしくはタンブラー持参の方は50円引き!
飲みきれなかったハーブティーを、そのまま持参のタンブラーに入れて持って帰ることもできる。


ハーブティーは店内で販売も行っており、ちょっとしたお土産にもぴったり。
ご自宅でハーブの香りにつつまれて、リラックスしたひとときをどうぞ。

店名 mori cafe
所在地 広島県廿日市市大野1615-1  ORYZA(オリザ)内
アクセス ハートバス 別府バス停すぐ
電話番号 080-4550-0330
営業時間 9:00〜16:30(L.O.15:30)
営業日 火曜日・水曜日のみ営業
駐車場 7台
平均予算 ¥1,000
座席数 店内20席
インスタグラム https://www.instagram.com/___moricafe/